今日で約二年間のA-level(イギリスの高校)を修了しまし
時が経つのは本当に早く、ついこないだきたような感じがします。
日本の高校を辞めてイギリスのカレッジに進学するというのはある
当初は並の高校生よりは英語に自信があったものの、英語で学問を
それでも自らの頭で考え、物事を咀嚼し、批判的に捉えていくとい
間違いなく留学する前と今とでは世界に対する洞察力、思考の柔軟
まだいくつか試験が残っているので、あまり長くは書けませんが、
僕に関わってくれたすべての人たち、特にカレッジの親友たちと先
これで終わりみたいな感じの文章になってしまいましたが、もちろ
がんばれダニエル!いつかイギリスに行くからそのときは案内よろしくね
返信削除いつも応援ありがとう!
返信削除時間ができたらぜひイギリスに遊びにきてね!
お互いに自分の進むべき道を目指して邁進しましょう。
はじめまして。
返信削除6th Form カレッジのご卒業おめでとうございます!
学校は終わってもA2レベルの本番試験がいよいよですね。
うちの娘も同じで来週から試験です。図書館にこもって勉強している横顔に緊張感が漂っています。
ダニエル君もベストが尽くせますように!
鉄火のマキさん、あたたかいコメントありがとうございます。
返信削除イギリスにきたばかりの頃、A-levelやイギリスの大学受験について全然無知でしたので、よくブログを拝見させていただきました。
おっしゃる通りで、学校が終わっても試験に追われて全く卒業した実感が湧きません(笑)実は明日も試験があるのですが、あと3つ頑張りたいと思います。
娘さんも最高の結果が出ると良いですね!